【全9問】渉外・会長の2年間でヘモジロカンが作ったクイズでも振り返ろう

ワカクサ!(ワカクサ本島のあいさつ)

 

はてなブログではご無沙汰しております。ヘモジロカンです。

唐突に交流会とかで作ったクイズをまとめる記事でも書こうと思い立ちました。

 

脳内でボツにしたクイズが無限個あるので体感では30問くらい出した気になっているのですが、数えてみたら9個しかありませんでした。

 

今後クイズを作る方も、単純にクイズを楽しむ方も、ぜひ読んでみてください。

 

 

========この記事の見方========

1.当記事の本文問題 を記します。一応それぞれの問題の概要をあらわす題名をつけていますので、面白そうな問題だけ見てもらってもかまいません。

なお、4以外のクイズはすべて本来チームで解くクイズです。

 

2.解答編のPDFには、 解答 とともに 作問意図や、私の作問に関する思想 とかもぶちまけていきますので、必要なところだけ読んでください。

(私としては思想の部分がメインのつもりで書いているくらいの気持ちなのですが、全然気色悪い自分語りなのでクイズだけ楽しむのでも一向にかまいませんよ)

解答編PDF(googleドライブで開きます)

https://drive.google.com/file/d/1R4g9dzXFd4Rznl8ucu8LlWMJHPj-4ImI/view?usp=sharing

=========================

 

■2022.3.29 三校交流会

運営に参加した最初の交流会です。当時会長のかんちゃろーさんについていきました。

時期的には「LEGENDSアルセウス」が発売(1/28)したあとという感じですね。

 

1.「図鑑の分類でしりとり」

以下の5種のポケモンを、ポケモン図鑑の「分類」がしりとりになるように並べてください。

【例:ヌオー(みずうお)→ドゴーム(おおごえ)→インテレオン(エージェント)】

ホウオウ、パルキアアルセウスヒトモシ、バチンウニ

 

2.「セリフを見て作品選択」

以下の①〜⑤のNPCのセリフは、どの作品のものでしょうか。下の選択肢から選んでください。

①かがくの ちからって すげー! あるいているだけで こうかんや しょうぶが はじまる とっても ふしぎ なんだな!

②かがくの ちからって すげー! いまは パソコンつうしんで どうぐや ポケモンを データにして おくれるんだと

③パソコンを つかえば どうぐや ポケモンが ほぞん できるんだ! かがくの ちからって しびれるーっ!

④かがくの ちからって すげー! せかいじゅうの ひとと おまつりを たのしめるんだと!! まいにちが フェスティバルだな!

ニンテンドー3DSを とじた ままでも すれちがった ともだちの じょうほうを うけとる ことが できるんだとっ! かがくの ちからって しびれるーっ!

選択肢: 赤緑青ピカ RSE ORAS USUM 剣盾

 

3.「技名クロスワード

下図は、「ソード・シールド」に登場する技の名前で構成されるクロスワードです。ヒント(ソード・シールドでの技の説明)をもとに完成させ、下の問題①、②に答えてください。(配点は①②のみ)

 

 

■2022年度新歓Twitterクイズ

渉外として作ったわけではないけど、サークル内でそこそこ評判が良かったので載せちゃう。

 

4.「英語版セリフ」

画像をご覧ください。これは「ソード・シールド(英語)」におけるエンディング後シナリオの中のあるシーンです。傍線部の"Nickit"はあるポケモンの名前なのですが、このポケモンの日本語名は何でしょう?

選択肢: ニャルマー/メリープ/クスネ/ココガラ

 

 

■2022.12.10四皇交流会

この交流会のクイズは運営が参加者をナメすぎていたのでかなり時間に余裕があったんですが、結果的にたくさん話せてたので悪くなかったかも。

時期的にはまさに「スカーレット・バイオレット」発売(11/18)の直後という感じで、まさにそれがこの交流会のコンセプトでした。(本当はもっと早く開催するつもりだった)

 

5.「写真を見て撮影地選択」

以下(1)~(3)は、スマホロトムのカメラアプリで「フィルター:モノクロ」を用いて撮影した写真である。それぞれ、撮影者の位置を下の略地図のA~Gから選びなさい。

(1)

(2)

(3)

略地図

 

6.「各バージョン図鑑説明の対応」

ハルトくんは「スカーレット」で、アオイさんは「バイオレット」で同じ種類の4匹を野生で捕まえ、それぞれニックネームをつけた。ハルトくんのどのポケモンがアオイさんのどのポケモンと同種なのか、ニックネームで答えなさい。

 

ハルトくん(スカーレット)の説明

●《ヘーゼル》の図鑑説明は「お腹に溜めたエネルギーがくちばしから漏れないように首を根元でむすんでいるらしい。」とあったよ。特性は「きもったま」だったよ。

●《アレックス》の図鑑説明は「相手に嘗められないようにいつもしかめっ面をしているが泣いている子どもはその顔で笑い出す。」とあったよ。特性は「にげあし」だったよ。

●《サンデー》の図鑑説明は「大きな瞳からサイコパワーを浴びせて相手を動けなくする。見かけによらず気性は荒い。」とあったよ。

●《ケネディ》の特性は「シンクロ」だって。

 

アオイさん(バイオレット)の説明

○《つくば》の図鑑説明は「発達したあごとキバは岩を噛み砕く力強さ。厚い脂肪は防御力抜群。」とあったよ。特性は「いかく」だったよ。

○《ちはや》の図鑑説明は「シンクロと呼ばれる習性により群れの全員が一糸乱れず一斉に攻撃してくる。」とあったよ。

○《つきみ》の図鑑説明は「つねにトレーナーのそばにいる。サイコパワーで行動を予知して身のまわりの世話をする。」とあったよ。

○《ありあ》の特性は「おみとおし」だって。

 

(解答欄)

ヘーゼル=_____   アレックス=_____

サンデー=_____    ケネディ=_____

 

■2023.3.21京都三校交流会

時期的にはゼロの秘宝が発表&配信された直後ですね

インスタントバトルがめっちゃ楽しかった交流会です

 

7.「パッケージ裏の文言を見て作品選択」

以下の(1)~(6)は、「ポケットモンスター」シリーズのソフトのパッケージの裏側に、最も大きな文字で書いてある文言です。(1)~(6)がそれぞれどの作品のものか、【選択肢】から選んで答えてください。

 

(1)ポケットモンスターの世界へようこそ!

(2)ポケモンはあらたな次元へ!!

(3)広大な世界で新たなポケモンとの出会い

(4)まだ見たことのない世界と出会ったことのないポケモンたち

(5)夢と冒険と!ポケットモンスターの世界へ!レッツゴー!

(6)2つの力が合わさるとき、新たな伝説が生まれる。

 

【選択肢】BW BW2 XY SM USUM SV

 

8.「小問集合?」

(1)以下の①~⑥の問題に答えて、【解答欄】をカタカナで埋めなさい。ポケモン名や技名はすべて「スカーレット・バイオレット」に存在する範囲で考えること。(各1点)

スマホケースを買うことのできるお店の名前になっているポケモンの、未来パラドックスポケモンの名前は?

②「バイオレット」のエンディングまででボタンと一緒にポケモンを出して共闘できる機会は2回あるが、その1回目の相手の名前は?

③自分のすべての能力を1段階上げる変化技の名前は?

④ゴーストタイプの特殊技で、相手の攻撃を必ず下げる技の名前は?

⑤「スカーレット・バイオレット」で新登場したポケモンのうち、唯一「オーロラベール」を習得するポケモンの名前は?

⑥特性が「みずのベール」のみで、隠れ特性を持たないポケモンの名前は?

(2)【解答欄】を縦に読むと、「ルビー・サファイア」に登場する人物の名が2つある。それらを2つとも答えなさい。(各2点)

(3)【解答欄】を縦に読むと、ポケモン名が1つある。それを答えなさい。(2点)

 

9.「キーワードでカード検索」

ポケモンカードゲームのトレーナーズウェブサイトでは、キーワードを指定してポケモンのカードを検索することができる。

 

たとえば画像のように「おとし」というキーワードを指定すると、

・「オトシドリ」

・「ルガルガンex」(技「いわおとし」を持つ)

など全24件がヒットし、そのうち12件が闘タイプである。

※追記:当時2023.3.21のスタンダードレギュレーション

 

それでは、キーワードを以下の(1)~(3)にすると、どのタイプが最も多くヒットするか。「無色」以外の【草・炎・水・雷・超・闘・悪・鋼・ドラゴン】から選びなさい。

※同じタイプを2回以上使ってはならない。

 

(1)「うつ」(全33件)

(2)「ろすと」(全33件)

(3)「びり」(全33件)

 

***

 

以上になります。お疲れさまでした。

9問とはいえ、でかい問題が多いのでそこそこのボリュームがありますね。

お付き合いくださりありがとうございました。

 

会長任期が終わるころに、自分で描いた名札振り返るのもやりてえなあ。

 

 

 

■最後に■

クイズは無いけど、8/26に対戦会やります!

http://kyotounivpoke.blog91.fc2.com/blog-entry-291.html

五七五1on1や色統一2on2など面白そうな企画を用意してますので、企画だけでも見てみてくださいね。是非に。